1: 名無しの海外勢
姉の言うことを簡単に信じてしまう弟

2: 名無しの海外勢
>>1
彼女の性格を考えると、ユーリでなくても信じてしまう。
3: 名無しの海外勢
>>2ヨルが自信満々なのが良い。絶対にこれで上手くいくって思っていただろうし、実際にそうなった。

4: 名無しの海外勢
ミームの神様にもっとアーニャの顔を

5: 名無しの海外勢
>>4
𓁹_𓁹
6: 名無しの海外勢
>>4
出番少なかったのに、印象はかなり強いアーニャ。
7: 名無しの海外勢
ユーリは、スーパーサイヤ人レベルのシスコンって感じがする。笑
8: 名無しの海外勢
>>7
ヨルを姉に持つと、誰だってそうなる。
9: 名無しの海外勢
・ロイドに暗殺者の動きを隠さない。
・ユーリに返り血を隠さない。
・彼女の身分は完全に安全。
真の変装の達人ってヨルじゃね?
10: 名無しの海外勢
返り血ってそのまま言ってごまかしてるところが凄い...

11: 名無しの海外勢
>>10
結婚の報告を忘れてたっていうのも凄い。
12: 名無しの海外勢
ロイロイ、ロッティ、どっちがいいかな?
13: 名無しの海外勢
ユーリ、"良い警官と悪い警官"を演じる時は、一人二役するもんじゃないぞ。

15: 名無しの海外勢
ロイドは、勉強が得意でなかった子供が、ふとしたことで予想外の力を発揮し、期待と希望を持ち始めるという、すべての親に共通する経験をしているところが良い。
16: 名無しの海外勢
おいおい、こんなところで終わらせるな!

17: 名無しの海外勢
つまり、スパイの夫と暗殺者の妻、そしてKGBで働きながらスパイを追っている妻の弟という、偽りの家族が登場するわけか。要するにジェニングスとビーマン捜査官だね。
アニメ版「The Americans」だな。笑
18: 名無しの海外勢
今回はめっちゃ早く終わった気がする。
19: 名無しの海外勢
>ヨルにはワインを与えない
おいいいいい、ロイド、どうして俺たちから酔っ払ったヨルを奪うんだ!
20: 名無しの海外勢
>>19
彼はもう不必要な戦いを望んでいない。
21: 名無しの海外勢
>>19
ロイドは最高のスパイだが不死身じゃない。
22: 名無しの海外勢
ロイドとヨルがキスしそうなほど近づいてて、こっちまでハラハラドキドキしてたわ。
23: 名無しの海外勢
意外と地名を聞くのが楽しみになっている。
バーリントの次はフーガリア?次はネザーランドかな?
24: 名無しの海外勢
ユーリの正体にすぐに気付くとは、流石ロイドだな。これでより一層ユーリに注意することができる。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/uzp2w0/spy_x_family_episode_8_discussion/
SPY×FAMILY
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[1,416]
第02話海外の反応 - 4.85:[1,253]
第03話海外の反応 - 4.82:[1,009]
第04話海外の反応 - 4.86:[1,227]
第05話海外の反応 - 4.76:[1,430]
第06話海外の反応 - 4.87:[1,009]
第07話海外の反応 - 4.76:[537]
第08話海外の反応 - 4.50:[501]
第09話海外の反応 - 4.41:[573]
第10話海外の反応 - 4.55:[573]
第11話海外の反応 - 4.40:[489]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-