
SAKUGAN
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
地下世界のコロニーに住んでるってところが好きな設定。メメンプーとガガンバーのやり取りは面白かった!迷宮の探索がどんなものになるのか、今から楽しみだ。
2: 名無しの海外勢
面白い1話だったし、設定が良い。これからも見ていこうと思う。
3: 名無しの海外勢
間違いなく力強いスタート。キャラクターだけでなく、アニメーションもしっかりしている。非常に魅力的な世界観で、父娘の冒険アニメを見るのは久しぶりだ。これからも楽しみにしています。
4: 名無しの海外勢
父娘のデュオは見ていて楽しいものだ。二人の相性は抜群で、かなり笑える。
リンダとウォルシュに何か悪いことが起こると予想していたが、まさか本当に死ぬとは思わなかった。

全体的に素晴らしい始まりだったね。これからも楽しみにしている。
リンダとウォルシュに何か悪いことが起こると予想していたが、まさか本当に死ぬとは思わなかった。

全体的に素晴らしい始まりだったね。これからも楽しみにしている。
5: 名無しの海外勢
>>4
ウォルシュがリンダに「大人になったな」って言うまで死亡フラグだということに気づかなかった。その数秒後に死んでしまうとは...
ウォルシュがリンダに「大人になったな」って言うまで死亡フラグだということに気づかなかった。その数秒後に死んでしまうとは...
6: 名無しの海外勢
1話からこんなに重い話になるとは思ってなかったよ。
7: 名無しの海外勢
8: 名無しの海外勢
ロボットアニメの長年見てきたものとしては、このアニメはこのジャンルとしてはかなりユニークで新しいものになりそうだ。父と娘、そしてメイドインアビス的な設定での探検に重点を置いた作品?これは本当に良い作品になると期待している。
9: 名無しの海外勢
>>8
メイドインアビスを想像したのが俺だけじゃなくて良かった。
メイドインアビスを想像したのが俺だけじゃなくて良かった。
10: 名無しの海外勢
プロジェクトが発表されてから3年…俺はこの時を待っていたんだ。
11: 名無しの海外勢
12: 名無しの海外勢
>>11
最初の流れから後半のシーンは想像できなかったよ。T_T
最初の流れから後半のシーンは想像できなかったよ。T_T
13: 名無しの海外勢
>>11
2つの親子が一緒に戦っていくという俺の予想は消えていった...
2つの親子が一緒に戦っていくという俺の予想は消えていった...
14: 名無しの海外勢
>>13
冒険とかしながらね...
冒険とかしながらね...
15: 名無しの海外勢
予想外の展開で見事だったわ。
CGIのモンスターは気にならなかったし、全体的には期待以上の出来だった。
CGIのモンスターは気にならなかったし、全体的には期待以上の出来だった。
16: 名無しの海外勢
1話の中で素晴らしいキャラクター開発が行われていたね。良いエピソードだった。
17: 名無しの海外勢
1話にしては作画も良いし、テンポも良いし、気持ちを盛り上げてくれる良いエピソードだった。
18: 名無しの海外勢
素晴らしい1話だね。全く期待してなかったから、正直驚かされたよ。地下世界を探索していくという設定が好きだ。
19: 名無しの海外勢
デカダンスを思い出した。これは多くの可能性を秘めている。
リンダと彼女のお父さんがあんな風に死んだのは悲しいことだが、フラグは見えてたからね。
リンダと彼女のお父さんがあんな風に死んだのは悲しいことだが、フラグは見えてたからね。
20: 名無しの海外勢
笑いあり、悲しみあり、親子関係あり、外の世界の謎あり、きれいに描かれた地下世界を襲うモンスターと戦うロボットありと、盛りだくさんのエピソード。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/q3b3a3/sakugan_episode_1_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.54:[99]
第02話海外の反応 - 4.32:[78]
第03話海外の反応 - 4.07:[58]
第04話海外の反応 - 3.95:[57]
第05話海外の反応 - 3.97:[39]
第06話海外の反応 - 2.93:[40]
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク