
スポンサードリンク
RWBYと何かのオリジナルアニメだと予想する。
古いアニメとOVAだよ。
その中の1つが遊戯王VRAINSなのは知ってる。そして気になった時に見つけたリストが
カナダオンリー
・落第騎士の英雄譚
アメリカオンリー
・秒速5センチメートル
・NEMO/ニモ
・雲のむこう、約束の場所
・ヴァレリアン&ロールリンヌ
・ほしのこえ
・遊戯王VRAINS
ははは、「落第騎士の英雄譚」を探しても見つからなかったのはそういうことか
待って…「落第騎士の英雄譚」が見れるのか?不公平だろ。
遊戯王はテレビでやってたんだよね。それが原因なのかもしれない。
Wakanimがあるから、クランチロールを必要としていない。
古いアニメが見れないからね。
シンガポールでもそうなんだよね。このサービスはまともなアニメが配信されてない。
アジア向けは「Muse Asia」と「Ani-One」があるじゃん。字幕が良いとは言えないけど、合法的にアニメをサポートできるぞ。
くそっ、アトランティスはほとんどのアニメを独占してやがる。
一体どんなアニメが配信されているのか気になるな。
これは本数であってクオリティのことじゃないからね。アニメ300本の内、50本が異世界クローンアニメだったら…
こっちもビックリしてる。チリがこんなに多かったなんて
テレビで放送されるから。笑
ネットフリックスがあるけど、まだアニメ配信拡大途中、市場としては未開拓だから良いと思うんだけどね。
Netflix Indiaは、MuseAsiaとMedialink/Ani-Oneからアニメをもらってるんだよね。
ヨーロッパとロシアの状況は、フランスの会社Wakanimのような競合他社が原因だろ。
南アフリカもね!クランチロールは月額だけが残念なんだよな。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jwnnfa/the_number_of_anime_available_on_crunchyroll_per/
スポンサードリンク