1: 名無しの海外勢
いきなり暗い話になったな。植物の養分になるために死んでいく衛兵とその妹が可哀想だった。
「養分にされなくてよかったですね」まだ頭から離れないんだな :(
「人の為にとやったことが、正しいとは限らない」これがニノにとって何を意味するのか…怖いわ。
イレイナが常に正義の味方をするヒーローではなく、自分の考えや感情を持った複雑なキャラクターであることが本当に好きだ。彼女の行動は結果をもたらし、彼女は彼女がしたことと一緒に生きなければならない。
2: 名無しの海外勢
ダークな面が見られて、このシリーズを素晴らしいものにしている。
3: 名無しの海外勢
人を救おうとすることの意味の重さを学んでいる主人公がいるのは魅力的だと言わざるを得ない。
4: 名無しの海外勢
かなり良いエピソード。
キャラクター間の相乗効果が凄く楽しめた。
5: 名無しの海外勢
2話目は良かったんだけど、1話目が短くなかったか?あの後、ゾンビっぽくなった人たちがどうなったのか気になるんだけど。

6: 名無しの海外勢
>>5
どっちの話も曖昧にして終わっていったな。
7: 名無しの海外勢
ニノは幸せにはなれなかっただろう。少しの間は幸せになれても、クソみたいな人生は変わらない。あの瓶は麻薬のようなものだな。

8: 名無しの海外勢
>>7
マンガだとその後がハッキリしてるんだけど、ラノベとアニメは曖昧にしたままだったな。
9: 名無しの海外勢
昔の民話を思い出したよ。
この物語に、イレイナが深く関わってないってところが良かった。
10: 名無しの海外勢
まあ、必ずしもイレイナにヒーローになって欲しいとは思わないが、本当にあの衛兵を見殺しにしておいていいのか?
彼女は紛争が起きるたびに逃げ出すのか?
11: 名無しの海外勢
>>10
アニメでは明らかにされていなかったが、彼は手遅れだった。あの巨大なお花畑に接触した人たちを、全員助けるつもりはないよ。
12: 名無しの海外勢
>>11>アニメでは明らかにされていなかったが
かなり分かりやすく描写されていたよ。

13: 名無しの海外勢
これとひぐらし、素敵なハロウィンシーズンが始まった。
14: 名無しの海外勢
うわぁ、かなり暗いエピソードだったね。イレイナが何でもかんでも助けようとせず、そのままにしていくのは良かった。
15: 名無しの海外勢
こういう暗い話をやらないんじゃないかと思っていたから、アニメで見れて本当に良かった。そんなに長くない話だけど、ちょっと急いでる感じが出てたな。
16: 名無しの海外勢
>>15
こういう話も嫌いじゃないんだけど、1話目の話にはショックを受けた。
17: 名無しの海外勢
このアニメは目を楽しませてくれる。登場人物から背景まですべてが良い。このペースを全シーズン続けてほしいですね。
18: 名無しの海外勢
このまま、魔法を撃っても良かったぞ。

彼女がそんなことをしないのは分かっていたけど:(
19: 名無しの海外勢
あれ?何か見逃したか。もっと気楽に見れるアニメだと思ってたのに…
20: 名無しの海外勢
無害そうに見えたのにな

状況があっという間にエスカレートしてしまった。

妹を探している彼のことをもっと知れると思っていたのに…
21: 名無しの海外勢
今回は少し悲しいエピソード
「いいえ、知りたくもありません。」
確かに。結果は知らない方が良い...
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jc9gov/majo_no_tabitabi_episode_3_discussion/
魔女の旅々
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.74:[187]
第02話海外の反応 - 4.66:[169]
第03話海外の反応 - 4.32:[283]
第04話海外の反応 - 4.54:[217]
第05話海外の反応 - 4.56:[147]
第06話海外の反応 - 4.44:[157]
第07話海外の反応 - 4.28:[125]
第08話海外の反応 - 4.20:[123]
第09話海外の反応 - 4.70:[378]
第10話海外の反応 - 4.29:[122]
第11話海外の反応 - 4.50:[121]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-