
PS5専用ゲーム『Ratchet & Clank: Rift Apart(仮称)』の実機プレイ動画(ロングバージョン)がgamescom 2020にて公開された。
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
めっちゃ面白そう。今から発売日が楽しみ。
2: 名無しの海外勢
素晴らしい。前回と同じ動画だけど、編集されてない長いバージョンだ。
3: 名無しの海外勢
信じられない。
4: 名無しの海外勢
場面の切り替わりの速さがすごい。このゲームだけでもPS5を買う気にさせてくれた。
5: 名無しの海外勢
4Kは見ごたえがあるな。ロード画面がないのが素晴らしい。
6: 名無しの海外勢
343iは良く見とけ。これが次世代専用ゲームの見せ方だ!
7: 名無しの海外勢
前に公開したデモと同じじゃない??
8: 名無しの海外勢
>>7
同じだけど、編集されてないバージョン。
4Kは良いな。
同じだけど、編集されてないバージョン。
4Kは良いな。
9: 名無しの海外勢
これが次世代機。
10: 名無しの海外勢

11: 名無しの海外勢
レイトレはPCタイトルに比べて解像度が低く、精度が低いように見える。
それでも、場面切り替えが凄すぎるんだけど。
それでも、場面切り替えが凄すぎるんだけど。
12: 名無しの海外勢
ロード場面やロードしてるだろうって部分を見せない素晴らしさ。
13: 名無しの海外勢
ソニー、どんな値段でもいいから早くPS5をくれ。
14: 名無しの海外勢
次元が変わるところは確かに凄いんだけど、もっとパズルとアドベンチャーの部分が見たい。
15: 名無しの海外勢
凄かったんだけど、30fpsってのが気になる。
16: 名無しの海外勢
>>15
配信でできた範囲の限界なのかもしれない。
配信でできた範囲の限界なのかもしれない。
17: 名無しの海外勢
>>15
スパイダーマンみたいに60fpsバージョンもありそうだな。今のところ発表はないが
スパイダーマンみたいに60fpsバージョンもありそうだな。今のところ発表はないが
18: 名無しの海外勢
あり得ないものも見せられた気分だ。
19: 名無しの海外勢
次世代機を感じられる史上初のタイトル。
20: 名無しの海外勢
21: 名無しの海外勢
ゲーム起動が早すぎる
22: 名無しの海外勢
一部だけレイトレーシングされてるって感じだな。解像度が結構低いのも気になる。
https://www.resetera.com/threads/ratchet-clank-rift-apart-%E2%80%93-extended-gameplay-demo-i-ps5.275729/
- 関連記事
-
- 【海外の反応】マイクロソフトがベセスダの親会社ゼニマックス・メディアの買収を発表!「日本のスタジオ(タンゴゲームワークス)を買収ってこの事だったのか」「ベセスダで75億?まぁそのくらいの価値はあるか」
- 【海外の反応】海外メディアDigital Foundry『どのゲーム開発者もPS5は作りやすいって言ってた』!「これは開発者にとっては嬉しいことだね。でも、バイオ8は苦労してるって話が出てるけど?」
- 【海外の反応】PS5のサイトが更新され『後方互換タイトルのブースト』の表記を確認!「PS4 Proと同じブーストモードかな?」「知ってたけど、ちゃんと書かれてるってことは嬉しいよ。」
- 【海外の反応】『魔界戦記ディスガイア6』国内はマルチで海外ではスイッチ独占!?「NISAはソニーに謝罪させられたことを相当恨んでいるようだな。笑
- 【海外の反応】Switch『モンスターハンターライズ』はSwitchで!?新しいリーク情報が出たぞ!「正直、Switchにしては素晴らしい。圧縮が酷過ぎるから、早めにまともなトレーラーを出してくれ。」
スポンサードリンク