1: 名無しの海外勢
結構好きなんだけど、防振りの方が楽しめるんだよな。まだハッキリと言えないけど、何かが足りない、やり過ぎてる感じがないところが気になるのかな。
2: 名無しの海外勢
>>1
面白いゲームコンセプトだが、アニメ自体の出来は平凡な感じだ。
3: 名無しの海外勢
>>1
多分:
防振り:好感の持てる主人公
インフィニット:無個性のどこにでもいる主人公
4: 名無しの海外勢
>>1
VRMMoeよりゲームしてる感じがあるし、こっちのほうが良いよ。
5: 名無しの海外勢
ゴブリンストリートと凶城。良いギルド名だな。

ついにフィガロのバトルが見れる。フィガロがどれだけ強いのか分かったな。

ゲームに宗教団体の教祖…?まじかよ

ルークのジョブってピンプなの?あぁ、だからエンブリオがサキュバスなのか


6: 名無しの海外勢
本当に面白い。アニメは13話までだけど、これなら最後まで楽しめそうだ。
7: 名無しの海外勢
8: 名無しの海外勢
色々起こってるんだけど、何も起こってない感じのする、ちょっと評価が難しいエピソード。上位プレイヤーがどれだけの力を持ってるのか示すためのエピソードだったのかな。
9: 名無しの海外勢
3話まで見たけど、そこまで真剣に見る価値はないな。退屈で、登場人物に深みがなく、見た目も悪い。
10: 名無しの海外勢
フィガロがアルター王国でトップなのはよく分かった。しかし、トッププレイヤーの動画を見てるだけで終わってしまったな。
11: 名無しの海外勢
>>10
動画を見ながらお茶を飲み、森に行ってもお茶を飲み。
12: 名無しの海外勢
マリー・アドラーはなかなかユニークなキャラだ。

後もう1人が出れば、OPに出てたキャラは全員揃う。
13: 名無しの海外勢
PK野郎をここで倒しても1日経ったら復活するんだから、またPKするんじゃないか?長期的にやめさせることはできないのか。
14: 名無しの海外勢
>>13
そしたらまた、PKKが頑張る。PKしてる連中はお金のためって言ってたから、強力なプレイヤーがそこを彷徨いてるって分かれば、近づかなくなるだろう。
15: 名無しの海外勢
主人公と他のキャラのやりとりはあんまり好きじゃないけど、このアニメを結構楽しめている。ネメシスは良いワイフキャラになっているし、奥深いストーリーがちょっぴり気になる(シーズンの終わりまでには何も分からないだろうが)、脇役も見た目も性格も多様で良い。
16: 名無しの海外勢
ジョブに「女たらし」があるようなゲームなのか
17: 名無しの海外勢
今シーズンのテーマは、チェーンを持つヤンデレの金髪か
18: 名無しの海外勢
破壊王のせいで森がオーストラリアのように変わってしまった。
19: 名無しの海外勢
メイプル(防振り)vsシュカ(ダーウィンズゲーム)のバトルが見れた。
20: 名無しの海外勢
>>19
結果はシュカが勝った。笑
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/esuagg/infinite_dendrogram_episode_3_discussion/
インフィニット・デンドログラム
【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.18:[85]
第02話海外の反応 - 3.49:[53]
第03話海外の反応 - 2.94:[36]
第04話海外の反応 - 3.29:[28]
第05話海外の反応 - 3.45:[31]
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-