
Honzuki no Gekokujou
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
思っていたよりも良くなっているように見える。キャラデザと声は悪くなかった。ペースは少し遅いよう思えるが、最初だから仕方ないのかも
今のところ結構面白い!
彼女が多くの新しい発明をもたらしたって言ってたから間違ってない。
彼女の名前は、その世界の歴史の中で、私たちのグーテンベルクのように、本と文章を広めた人として記憶されるだろう。
急がないで、このペースのまま第一部を終わらせたら、素晴らしいアニメになると思う…最初の部分は第二部だったけど
かわいいエンドカードにではなく、EDの音楽/アニメーションに感動した。
可愛い姉警報もね。
知的な点を除けば、最強キャラじゃない。それでも、Dr.ストーンみたいに科学の魔法使いではない、活版印刷を発明できるかどうかもわからない。
来週、もっと楽しみにしています!
概念的には、印刷機は非常に簡単。紙の上に塗るのは、インクで覆われたエッチング。
彼女が読んだすべての本でその説明を見逃さない限り、間違いなくそれを「発明する」ことができる。
大きいハードルとしては可動タイプかどうかってことか
この世界の基準からすれば、彼女は間違いなく「最強」なんだろうけど、肉体的に信じられないほど弱く、傷つきやすく、知識の点から見ても、Dr.ストーンのような飛び抜けた天才ではないことは間違いない。
文字通り少女は死に、モトスが体を乗っ取り、本を手に入れたいという欲求を満たすために彼女の体を使っている。
簡単に言えば、空の体の中に転生しちゃったってこと。
チビ妄想もまた、マインの内面を見せるためのすばらしい創造的な方法でもあった。
彼女の考えはこの時点では少々強迫観念に取りつかれている。「本はどこ?本が読みたい」これの繰り返しで。
異世界食堂?異世界居酒屋?色んなものがあるぞ。XD
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/dccn4n/honzuki_no_gekokujou_episode_1_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 86.84%:[114]
第02話海外の反応 - 95.83%:[72]
第03話海外の反応 - 97.78%:[90]
第04話海外の反応 - 95.24%:[63]
第05話海外の反応 - 95.59%:[68]
第06話海外の反応 - 94.87%:[78]
第07話海外の反応 - 97.83%:[92]
第08話海外の反応 - 98.34%:[120]
第09話海外の反応 - 98.88%:[179]
第10話海外の反応 - 100%:[108]
第11話海外の反応 - 98.50%:[200]
第12話海外の反応 - 98.39%:[124]
第13話海外の反応 - 100%:[92]
第14話海外の反応 - 98.80%:[166]
スポンサードリンク