
4月に発売が予定されている“Nintendo Labo: VR Kit”
この発表に対する海外サイト「NeoGAF」の反応。
スポンサードリンク
Experience a new dimension with the latest #NintendoLabo kit! With more games & creations than any previous kit, Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit is a unique first VR experience kids & families can build themselves! Arriving 4/12, only on #NintendoSwitch.https://t.co/PCxm9sZSed pic.twitter.com/B21Fa2FLCQ
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) 2019年3月7日
1: 名無しの海外ゲーマー
マリオカート8みたいに他のゲームのサポートができるようなものかどうか謎だな。
2: 名無しの海外ゲーマー
あれ、VRって子供は出来ないんじゃなかったっけ?
3: 名無しの海外ゲーマー
>>2
今あるプラットフォームだと12/13歳より上だね。目の保護のために
今あるプラットフォームだと12/13歳より上だね。目の保護のために
4: 名無しの海外ゲーマー
片目で720Pの半分ってことを考えるとかなり酷いものになりそう。
5: 名無しの海外ゲーマー
ニンテンドーVR、この発表はもっとあとになると思ってたんだけどな。笑
6: 名無しの海外ゲーマー
“Google Cardboard”じゃなくて“Nintendo Cardboard”か
7: 名無しの海外ゲーマー
これを出すなら、ポケモンスナップは期待してていいよな。
8: 名無しの海外ゲーマー
映像トレーラーって公開されないのか?
9: 名無しの海外ゲーマー
VRは12・13歳以上って言われてるけど、このツイッターの画像を見てるともっと若く見えるんだが…
10: 名無しの海外ゲーマー
11: 名無しの海外ゲーマー
>>10
まぁできることはかなり限られてくるからな
まぁできることはかなり限られてくるからな
12: 名無しの海外ゲーマー
13: 名無しの海外ゲーマー
ラボでやるなら買う必要ないわ。
14: 名無しの海外ゲーマー
これでバーチャルボーイのゲームをバーチャルコンソールで利用可能にするはず
15: 名無しの海外ゲーマー
16: 名無しの海外ゲーマー
ラボか
任天堂が新しいことに挑戦するのは見ていてうれしいことだが、「価値がない」という兆候がある。
任天堂が新しいことに挑戦するのは見ていてうれしいことだが、「価値がない」という兆候がある。
17: 名無しの海外ゲーマー
興味はあるな。これはうまくいけば創造的な楽しみが多く生まれるだろうと楽しみ。
https://www.neogaf.com/threads/nintendo-labo-toy-con-04-vr-kit.1473221/
- 関連記事
-
- 【海外の反応】マイクロソフトがベセスダの親会社ゼニマックス・メディアの買収を発表!「日本のスタジオ(タンゴゲームワークス)を買収ってこの事だったのか」「ベセスダで75億?まぁそのくらいの価値はあるか」
- 【海外の反応】海外メディアDigital Foundry『どのゲーム開発者もPS5は作りやすいって言ってた』!「これは開発者にとっては嬉しいことだね。でも、バイオ8は苦労してるって話が出てるけど?」
- 【海外の反応】PS5のサイトが更新され『後方互換タイトルのブースト』の表記を確認!「PS4 Proと同じブーストモードかな?」「知ってたけど、ちゃんと書かれてるってことは嬉しいよ。」
- 【海外の反応】『魔界戦記ディスガイア6』国内はマルチで海外ではスイッチ独占!?「NISAはソニーに謝罪させられたことを相当恨んでいるようだな。笑
- 【海外の反応】Switch『モンスターハンターライズ』はSwitchで!?新しいリーク情報が出たぞ!「正直、Switchにしては素晴らしい。圧縮が酷過ぎるから、早めにまともなトレーラーを出してくれ。」
スポンサードリンク