
Angolmois: Genkou Kassenki
Episode 5
海外の反応
スポンサードリンク
迅三郎が追放された理由を説明する回想、悪くない。それでも、彼がどこであそこまで戦略的になったのかって説明はなかったけど
テルヒがモンゴル兵を弓で射ったシーンは、インパクトの強いシーンだった。
なんでモンゴル軍があんな狭い道を選んだのかとか、下にいる槍部隊と戦おうとしていた描写がなくなってた。
あと、朽井の回想も不十分。
右上のコーナーから主人公たちが押されたって感じだろうな。
>>8
違う地形のように見える。>>8ここは緑色で平らでもないし
歌と映像の両方が素晴らしい!
モンゴル人に対して、数の有利さを使わせてない。
うーん、迅三郎は何で後数日耐えれば援軍が来るってことを伝えなかったんだろ?
嘘だった場合、士気が著しく下がるからでしょ。
増援が来るかどうか分からない、口頭での契約だし。
まぁそれも分かるけどさ、今だって十分低いと思うぞ。若い君主(弥次郎)なんか諦めてたぞ。援軍が来るってことを伝えれば、士気も上がるし、戦い続ける理由が出来る。
援軍が来るにはまだまだ時間がかかりすぎるからね。
細い道の上で、主人公達とモンゴル軍が戦っている。最初は、その道をブロックしていて、その下から槍兵で攻撃って形を取っていたのは分かる。でも、爆弾?を使った後でモンゴル軍が急に下の道に行って、囲まれてしまっていた。一体何が起こってるんだ?笑
描写不足ってのがよくわかったね。最初の爆発の間に多くのモンゴル兵が下に落ちたと想像している。
陰陽師の仕業だよ。
どっちかと言うと島津豊久。ドリフターズっぽい
でも視聴者が少ないんだよなぁ。
MALで7.2
本当の数字は終わった後で出るから、今のスコアを気にしてはいけない。
引用元=https://www.reddit.com/comments/95dplt
アンゴルモア 元寇合戦記海外の反応まとめ
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第1話 『作画良いね。古いサムライ映画を思い出させる』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第2話 『これはどう見てもモンゴルの勝ちだろ』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第3話 『こういう終わらせ方は嫌いだな。来週も見なきゃいけない』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第4話 『本当に歴史通りなのか?全く希望が見えない』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第5話 『弥次郎の回だったな。他の人と同じように吹っ切れたようだ』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第6話 『弥次郎が好きになりかけたのにこれだよ...』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第7話 『絶え間ない戦争に良い変化をもたらす2人の子供』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第8話 『おい、白石マジかよ。何考えてんだよ!』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第9話 『引き際が分かっているやつは強い』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第10話 『今回の結末は、次の展開が恐ろしくなる...』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第11話 『全滅フラグに現実感が出てきた』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第12話(終) 『主人公側が終始負け続けるアニメって滅多にないから新鮮で楽しめた』
スポンサードリンク